【聖地巡礼】クレヨンしんちゃんの街・春日部 【2024BOT】

f:id:lafiesta562:20241003205930j:image

友人とLDHのライブ「BATTLE OF TOKYO」に参戦するため、埼玉県に向かいます

E6系新幹線に乗った直後、車両トラブルのため当車両が使用不要になった

 

f:id:lafiesta562:20241003193736j:image

アナウンスに従い、E5系に移動

当車両は元々全席指定席のため、立席での移動となる

 

新幹線の中に多くの立ち客が居る光景は初めて体験したが、通勤電車のような異様な風景で若干興奮した

あまりお盆や年末年始など車両トラブルが起きやすい時期に、新幹線利用は控えていたので良い経験になった


f:id:lafiesta562:20241003193720j:image

はやぶさだから仙台~大宮間は客の乗り降りが無く、爆速で大宮に到着出来た

運転手さんや車掌さんの迅速な対応が有難い


f:id:lafiesta562:20241003193744j:image
f:id:lafiesta562:20241003193747j:image

大宮の街でランチタイム


f:id:lafiesta562:20241003193751j:image

武州うどんあかねさんで、今回はうどんと照り焼きハンバーグを注文

リーズナブルな価格で美味だった

 

店の中に大量のサインがあったから恐らく有名な店なのだろう


f:id:lafiesta562:20241003193717j:image
f:id:lafiesta562:20241003193728j:image

 

東武線の大宮駅のホームに移動。

ライブまで時間があるので、春日部に行きます
f:id:lafiesta562:20241003193755j:image
f:id:lafiesta562:20241003193732j:image

ホームに到着した車両からは多くの客が降車


f:id:lafiesta562:20241003193758j:image

東武アーバンパークライン春日部駅まで行きます

東武線沿線に行く機会が少ないから、久しぶりに東武線を利用したな


f:id:lafiesta562:20241003193740j:image

JRのホームには、特急きぬがわが停車


f:id:lafiesta562:20241003193724j:image

車両が新しいタイプで綺麗だった

ドアには藤の花と思われる装飾があった。春日部には藤の牛島があるからかな?

 

f:id:lafiesta562:20241003193959j:image

春日部駅到着!

めっちゃインプラントの広告があった。駅周辺はインプラント関連の病院が多かった気がする

 

f:id:lafiesta562:20241003194003j:image

東武動物公園とニジガクのコラボの広告が掲載されてた

描き下ろしイラストが可愛い過ぎる


f:id:lafiesta562:20241003193919j:image

東口

モノトーンなカラーリングの駅舎。看板にしんちゃんとシロがいた


f:id:lafiesta562:20241003193944j:image
f:id:lafiesta562:20241003193936j:image

駅周辺

よくある首都圏の駅前の街並み。バス路線も多いから利便性が高そう


f:id:lafiesta562:20241003193906j:image
f:id:lafiesta562:20241003193933j:image

しんちゃんコラボのバスが走行していた

流石春日部
f:id:lafiesta562:20241003193837j:image
f:id:lafiesta562:20241003193955j:image

観光協会も完全にクレヨンしんちゃんに染まっていた

街ぐるみで完全に作品とコラボしていますよね


f:id:lafiesta562:20241003193930j:image
f:id:lafiesta562:20241003193940j:image

イトーヨーカドー春日部店

クレヨンしんちゃんの劇中ではサトーココノカドーとして登場。

 

当店は11/24に閉店が決まっている。全国的にイトーヨーカドーの閉店が続いているが、関東でも閉店する店舗があるのはイオンモールが競合になった時代の流れなのか?


f:id:lafiesta562:20241003193903j:image

イトーヨーカドー周辺は駅に近く、繫華街になっておりカラオケや居酒屋が多い


f:id:lafiesta562:20241003193916j:image

ララガーデン春日部

 

こちらはイトーヨーカドーから10分ほどの距離にあり、映画館やゲーセンなどやアパレル系のショップなどが出店

ぶっちゃけこっちの方が店のジャンルが多いから、イトーヨーカドーよりララガーデンの方が利用しやすいかも


f:id:lafiesta562:20241003193856j:image
f:id:lafiesta562:20241003193912j:image


f:id:lafiesta562:20241003193859j:image
f:id:lafiesta562:20241003193848j:image

ゲーセンと隣のしんちゃんのショップが大々的に作品をアピールしており、まるで東京駅のキャラクターストリートのような雰囲気だった

ショップの方は映画公開中なので、多くの客で賑わっていた


f:id:lafiesta562:20241003193834j:image
f:id:lafiesta562:20241003193926j:image

黄金の少年達


f:id:lafiesta562:20241003193841j:image
f:id:lafiesta562:20241003194006j:image

野原一家


f:id:lafiesta562:20241003193844j:image

春日部駅西口

こちらの方が繫華街に近く、賑わっていた


f:id:lafiesta562:20241003193909j:image
f:id:lafiesta562:20241003193948j:image
f:id:lafiesta562:20241003193852j:image
f:id:lafiesta562:20241003193923j:image

キャラクターが看板に集合していた!


f:id:lafiesta562:20241003193952j:image

サーティワンでほうじ茶アイスを購入

8年ぶりに店舗内でアイスを食べた