GWにひたち海浜公園を再訪し、ネモフィラの丘を見物して来ました
特急ひたちで勝田駅に到着。この日はネモフィラのシーズンのため、臨時特急に使われる国鉄色カラーのE657系の特急車両が停車していました
バス停の前でバスの往復と入場券セットを購入し、バスで海浜公園に出発。
GWに入る数日前でしたが多くの方が乗車
さっそくネモフィラの丘に向かいましょー
一面ネモフィラが咲き誇っていて美しい絨毯が広がっていたのが壮観
前回は全く花が咲いて無かったですからねー
少し雨が降っていたけど、那珂湊とネモフィラを合わせて観ることが出来、満足
ネモフィラの丘は多くの方がいらっしゃり、密回避のため、他のエリアに移動
スイセンやチューリップが何種類も咲き誇っており、まるで絵画のパレットのように鮮やかで綺麗だった!
花も人もいっぱいいて、人の数より松ぼっくりが10倍あった前回の様子とは大違い
ルパパトのルパン対ザミーゴの最終決戦の聖地巡礼
滞在時間1時間半ほどで海浜公園を去り、勝田駅前のサザコーヒーでランチをいただきました!特にビーフシチューが美味だった
その後は特急ひたちで帰路に。
茨城は海浜公園のように魅力的な場所が沢山あるので訪れる度に、魅力度ランキング最下位と言うのが信じられない
多くの方が訪れているのに最下位というのは、他に無い魅力とも言えるので茨城の観光促進に繋がってるのかも