仙台七夕祭りが今年の8/6〜8/8に開催されていました
時間があったので少し街中の様子を見物して来た
仙台駅構内も七夕祭りの飾りが展示されてた。入口にはブルアカの飾りも展示されていた
駅の1階の入口前では臨時手荷物預かり所が営業。長年仙台に住んでいるけど、手荷物預かり所が営業しているのは初めて観た
地下鉄青葉通一番町駅周辺。
七夕飾りで彩られており、多くの人が見物していた
様々な企業の作った七夕飾りがあり、華やかな祭りになっている
わんぷりの飾りがあった
最近の七夕飾りはアニメともタイアップしているらしいですね
少し移動し、クリスロードというアーケード街に来ました
こちらは藤崎や国分町に隣接しているため、先ほどのアーケード街よりも人の流れが激しい
七夕期間中も多くの通行客で賑わっていた。肌感覚だけど、コロナ前よりも七夕祭り期間中の人口密集度が高い気がする。最近の日本は中国人観光客が多いから七夕祭りの観光客も、昔に比べて増えたのか?
金カムコラボの飾り
最新のアニメの時系列に出ているキャラが、書き下ろしイラストになっている
時代とともに景色が変わってきた仙台ですが、七夕祭りは江戸時代からずっと変わらず風物詩として愛されてきたということを実感した