前回米沢に行った時は観光出来なかったのでリベンジマッチしました。今回は18きっぷ利用です。
○米沢城址
伊達・上杉氏の拠点となった城。現在は跡地が博物館や神社になってる。以前訪れたのは天地人放送時だったので10年以上前なのか…
![f:id:lafiesta562:20210405082916j:image f:id:lafiesta562:20210405082916j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lafiesta562/20210405/20210405082916.jpg)
![f:id:lafiesta562:20210405082636j:image f:id:lafiesta562:20210405082636j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lafiesta562/20210405/20210405082636.jpg)
敷地内にはゆかりのある武将達の像や石碑が設置。
![f:id:lafiesta562:20210405082452j:image f:id:lafiesta562:20210405082452j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lafiesta562/20210405/20210405082452.jpg)
![f:id:lafiesta562:20210405082455j:image f:id:lafiesta562:20210405082455j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lafiesta562/20210405/20210405082455.jpg)
謙信を祀る上杉神社は宝物庫の展示が次の日からだったので、また訪れたいですねー
○上杉家廟所
国指定史跡、歴代の上杉家当主の墓所。
![f:id:lafiesta562:20210405083418j:image f:id:lafiesta562:20210405083418j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lafiesta562/20210405/20210405083418.jpg)
![f:id:lafiesta562:20210405083425j:image f:id:lafiesta562:20210405083425j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lafiesta562/20210405/20210405083425.jpg)
歴代当主の御廟が横並びなのは壮観!
木々に囲まれた空間なので、厳粛かつ神秘的な雰囲気がある。
短期間に2回訪れた事で米沢は観光地や食事も魅力的な理由として、地域の人々が町を盛り上げようとするのが感じられました!
「為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」という上杉鷹山の理念が今も米沢に定着しており、リスペクトされているように見受けられました
鷹山のように信念を抱いて目標に取り組んでいきたい…