2016年に北斗市に開業した北海道新幹線の駅で、駅周辺にはあまり商業施設は少なく、開発途中
在来線では函館本線が通っており、函館や札幌方面へのアクセスを担っている
北斗つながりでケンシロウの像が設置。
在来線側のホームを見てみると田園風景が広がっていた?!
新幹線が来る駅前なのに、商業施設が少ないのは妙だなと思った方もおられると思いますよね
かつては函館本線の渡島大野駅が、当駅の敷地内にありました。技術的に函館駅に北海道新幹線を通せないため、当駅が新幹線駅に格上げが決定。
2014年の北海道新幹線開業に合わせて、駅舎自体も改築されたとのこと。
作られてから10年経ってないので、駅舎が真新しい理由も納得!