以前就職活動で横浜行ったついでにみなとみらいを観光していたので、その様子をまとめてみました
訪問日:2019年5月9日
この日は確か聖蹟桜ヶ丘駅と渋谷駅、新横浜駅で某鉄道会社3社の面接や筆記試験を受験した後に、みなとみらいに向かった記憶。
横浜駅から高速バスで家に帰るまでの時間つぶしとして、暇だから行くかくらいの感覚で行ったかも
みなとみらいは桜木町駅周辺の地域で、古くから物流の拠点として利用されていましたが、東京のベッドタウンとしての需要が高まり、造船所や貨物列車の線路の跡地が商業施設として活用されてます。
また観光や鉄道旅に興味を持ち始める前だったので、桜木町駅前の写真は撮ってませんが映画館など商業施設が充実してる感じでした
パシフィコ横浜やヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、日本丸メモリアルパークと言った商業施設が立ち並んでいる様は圧巻…!
赤レンガ倉庫も訪れましたが、統一的に建物が並んでいる様子が美しかった!
訪れたかったのは当時アイカツフレンズ!が放送されていたので、劇中でピュアパレットが結成する百合の聖地としても印象的だったからですね〜
ガンダムでもリライズで赤レンガ倉庫はガンダムベースが出店していて、倉庫前には実物大エールストライクガンダムが展示している様子が描写。
現実でも実物大ガンダムがみなとみらいに建造されたことで話題になりましたよね
赤レンガ倉庫も昔は物流倉庫でしたが、今はレストランや雑貨屋などが入ってる商業施設に様変わりしています
倉庫のイメージは無機質な感じを思い浮かべるけど、赤レンガ倉庫は全体的にお洒落なイメージ。
みなとみらいは夜景も素晴らしく、日中と夜で2回絶景を味わえる場所でした!
現代の横浜のモチーフであるビル群と倉庫が調和して「これぞ港町横濱」と感じるオンリーワンの景色を堪能できて良かった!
みなとみらいの夜景を眺めるだけでも横浜が発展して来た歴史の深みを感じられるので、今度はじっくり観光したい。
以前から大さん橋や中華街は行きたかったので、ついでにキングやクイーンなど建築群も訪れてみたいですね!